SSブログ

脇坂俊郎水彩画文集Ⅲ~2(No.316〜385) [画文集「かくもながき愉しみ」]

316 アカンサス2
7DD6C304-79D7-44D9-BD3C-EFD6C00210E8.jpeg
アカンサス水彩の2枚目。AR3は細目で滲まない。残念ながらこのARシリーズは廃番となった。
とくにAR5(荒目)は気に入っていたのだが。

317 16ねこガッシュ
AD0E9B34-BEF0-434A-888F-7A5B4072E8A4.jpeg
ガッシュで毛布ねこに挑戦。ひげにマスキングを試してみたがうまくいかなかった。
バックの濃さがなかなかさだまらない。

16べニス 風景画のお稽古
63F7F863-C088-4BD6-B301-81C4B8B8C06E.jpeg
テーマはファーストウオッシュ、空気遠近感、ドライブラッシュなどなど。
左が教室で先生のデモのあと1時間半ほど。マスキングなし。
右はマスキングを使って家で復習したもの。
手順は分かったが、ファーストウオッシュ、ドライブラッシュとも自分のものになっていないことが判明。

319 16江戸東京博物館
DAAFADDF-BA72-4732-8AFE-A18E8EA4D645.jpeg
不透明水彩にチャレンジしながら、透明水彩を並行して描いている。どうしても重ね塗りをしてしまう。よって色が濁る。それがわかっただけでも立派か。

320 16婦人像さくら
AC3C5A1E-4329-4368-BA90-57B31645627D.jpeg

CBA18A4B-C5FC-4C83-AB48-B1E97006A6C4.jpeg
 ガッシュはながめていると背景に何かいれたくなる。思い立って桜の花の練習になりそうと付け加えてみた。白(とピンク)の重ね塗りができるのはありがたい(入れた結果のよしあしは別として)。

321 婦人像 山
5822AA64-03D8-463F-B2A7-96EBAB2FF22E.jpeg
ガッシュはながめていると背景に何かいれたくなる(その2)。
次は山容を入れてみた。
水を含ませて重ね塗りをしたり、塗り残したりするとスケッチとしても面白そう。
不透明水彩も奥が深いようだ。
ネックレスと洋服の模様はマスキングしたが、あとから白を乗せたほうが簡単で出来も良いかも。

322 16婦人像
50886F6D-6DBF-41B4-8524-18BEA26543DF.jpeg
アルシュの大きいのを買い4分の1 に切って使ってお稽古中。
これはこれでウオーターフォード、ラングトンなどと描き方を変えねばならないようでやっかいなこと。
まだ要領をつかめない。
28.8.1 16婦人像 28×38cm アルシュ

323 16ほっこり広場
708C3A77-F627-415A-B7A3-56D5B91C1FB7.jpeg
アルシュに手を焼いている。あまりにウオーターフォードに慣れ過ぎたのか。うまくなじめない。
アルシュが下手をカバーしてくれると甘く思っていてバチが当たったかも。

324裸婦スタディ1
49FCB617-BD5F-4860-8447-F3A804934B69.jpeg
上の写真のように、脇に以前教室で描いた裸婦の絵を見て練習している。
自分の絵にとらわれるのはやむを得ないが、仕上がりを意識せず線や色の練習になるのはありがたい。

325 16ファンカーゴ
9022B388-B793-4B1B-9CD4-0A13765180AF.jpeg
 不透明水彩も風景は難しい。思うようにいかない感じ。
とくに木々は、生け垣も含めどうにもならない。まだまだ。

326 静物画のお稽古 浮き玉
41EFDF56-AFEA-4693-AAC3-D4DE95936FDD.jpeg
左が教室で描いた透明水彩。三原色で描く練習。レモンが玉ねぎのようになった。
下は家で不透明水彩で練習したもの。どちらもあじさいのドライフラワーらしくない。浮き玉の透明度がいまいち。
手をいれたら良くなるのだろうか。自信がないのでサインを入れた。

327 16 ぶどう
43F370D8-5E1D-41B9-B74F-A67721CC8648.jpeg
 洗ったばかりで水滴がついているブドウにひかれて挑戦。
細部にとらわれ全体の調和まで考えていない。

328 16かぼす二題
1C883774-DD70-4443-A009-84DC6C065D8B.jpeg
 今年のかぼすは裏年で数は少なかったが、粒は大きい。
三原色の練習をした。緑の感じは少しわかったが、テーブルの茶色がいけない。
下はガッシュの練習。

329 16婦人像 展覧会にて
 6F4BCAFA-705A-49EA-AECD-1904CE889247.jpeg
 まだサインを入れていない。もう少し何とかしたい。これが欲。
たいてい失敗する。

330「ダーウィンが来た!」
4839E28D-7B35-4A2C-A47D-66AA963B830B.jpeg
 が好きな猫 うちの猫は「ダーウィンが来た!」をよく見る。なかでも鳥が好き。
先日も怪鳥オオノガンをじっと見ていた。エンディングテーマソング・スマイル、スマイルが終わると静かにテレビから離れる。下は下描きをチェックにきたリーリー。

331 ハンガリーの人形
E0538854-BD75-468D-866F-EF03DE90BF45.jpeg
 背景にしばらく使っていない顔彩を試みた。黄の上に赤そのうえに金を。
むらなく塗れるが仕上がりは面白みに欠ける。
青は透明水彩のフタロブルーレッドシェード。こんな名前覚えられない。

332 16座椅子の猫
DA5268FF-560A-4708-BC4B-6918A6B45384.jpeg
 猫は常に自分が一番居心地が良い場所を探している。追われるとセカンドベストに移動する。
あきらめもはやくいさぎよい。右は絵をチエックにきたリーリー。

333池田山公園
3BA80574-BE2D-4712-A58F-8F6474BAAA78.jpeg
 2011.4教室のスケッチ会でペンでここを描いている。
今回2016.10再訪。スナップ写真を見ながら描いたのが左。
なんと、5年前に行っていたことを現地に行くまで思い出さなかったのには我ながら唖然とした。

334小金井公園
19BB308F-B32F-49CF-9220-FCC95E16A0DD.jpeg
小金井公園散歩のスナップ写真から。落ち葉などにソルトペインティングでチャレンジ。
さらにあと一工夫が必要だろう、がわからん。
風景画の人物点景としては人物が大きいし、かといって肖像性はないので人物肖像画でもない。これは何画か? 28.12.7アルシュ 28.5× 38cm

335小金井公園アクリル
5BB23A41-716E-4DD7-96D4-5AE728F45871.jpeg
 世界堂でアクリルを買ってきてはじめてつかって見た。ガッシュよりも強烈な感じ。
水溶性だが、淡彩に使えるのかどうかまだわからない。仕上がりは油彩に近いのだろうか。

336 16猫
 03695992-3848-4F7C-A574-A490D0A81DF5.jpeg
猫が家にきてからはやくも8年余の歳月が流れた。
同じ猫を素材にしてずい分描いたが、上手くなっていない。
少し慣れてきただけか。

337 16模写「大白鷺」(オーデュボン)
BB831907-0842-4ADE-9D2E-52BB7670CC39.jpeg
久しぶりの模写。
オーデュボン「Great Egret大白鷺」(1821 水彩、グラファイト、インキ、チョークなどのマルチメディアミックス)。
芸術新潮2013年6月号によれば、ほかにパステル、ガッシュなども使っていると書いてある。
とても真似できないので当方は水彩と鉛筆、白のパンパステルとボールペンで。
羽の細い線は烏口でマスキングした。
J・オーデュボンはアメリカの鳥類研究家、画家。
オーデュボンの水彩画 http://toshiro5.blog.so-net.ne.jp/2016-06-01

338 17ちゃぼ
79637CD1-2635-414E-B373-5BE4C3707F37.jpeg
 暮れから賀状用に描いたが、うまくいかなかった。ので採用せずにオーデュボンの模写「大白鷺」に急きょ変更した。失敗の原因は背景、菊の花。むずかしーい。

339 17猫の奇妙なポーズ
39E89473-6A41-4718-8274-DE987D5B4C79.jpeg
 猫はときにびっくりするようなポーズをとる。後ろ足と背中を伸ばす。
このとき背中が丸くなりしっぽが輪になる。
これはヨガのポーズにもない。左は上からみたところ。下は横から見たところ。
右は壁をひっかくさま。これは珍しくはない。
猫は立つと胴が長く短足なのが何やら可笑しい。
いずれも鉛筆デッサンをもとにアイパッドアプリのスケッチプロで。

340 ねこ山法師
8954A33D-8AC6-44AD-A692-8515FDC2E91E.jpeg
 No.339の奇妙なポーズ猫に塩を撒いた。
奇妙な模様になって山法師を連想したのでそれを描いたら奇妙な絵になった。

341 17ばら二題
 D77A74B8-6118-4679-A1C1-AB4DE23DB9F4.jpeg
薔薇も何度描いても柔らくならない。今なおさまよっている感じ。

342 子供の顔二題
3D109FBC-6DBF-4FCA-80C4-4C7979BE56CC.jpeg
 何枚描いても似ない。年齢も不詳になった。

343 17こどもの顔3
5BD6C767-B5BD-4B5A-BEAD-35650D3A2192.jpeg
 鉛筆の線を最小限にしてみた。似ていないことには変わりがない。

344 17やまどり
 89215CD7-3200-4EBF-96C4-02A6722CF3BB.jpeg
やまどりの長き尾一閃いま雲に 畏友Yさん 追悼句(折句)

34517婦人像スカーフ
EB535421-AC25-4820-937F-CF2157A6CFED.jpeg
筆が動かない。絵も動いていない。

346 17水鳥
6C2E3A18-F139-41BB-BAF2-AD50107F0582.jpeg
 三原色で描く水彩のお稽古。
先生から中明度のトーンだとのご指摘。画像は修正されているので目立たないが実物は低明度。
低迷度でもある。右が先生の絵。くらべると差がよくわかる。まだまだ。

347 17portrait of young woman1,2
F41FEB73-845F-4957-89D1-76C322A40F1C.jpeg
左1透明水彩 顔の色が出ない。影もつけられない。途中でギブアップしたかたち。
右2 ガッシュ 顔の色が出ない。直してもうまくいかない。

348 17婦人像赤い椅子
692BA500-C3C6-4B0D-8599-D13AE5378627.jpeg
 時間をかけ、手間をかけたわりにまだ完成した感じがしない。
つまり、 Unfinished だがきりがないのでアップ。根気が続かない。

349 17衣装合わせ
A0DE7CAD-A889-4111-9DF5-204D37693F51.jpeg
 これも時間をかけ、手間をかけた。やはりまだ完成した感じがしない。
つまり、 Unfinished 。
少し直せば何とかなりそうなのだが。気力なし。

35017子供の顔4
 0B899942-D036-4D18-B84B-5D6554D46DBE.jpeg
可愛いらしさを表現するのがこんなにも難しいとは。いまさらだが

351 17婦人像
6ADDAB4B-FDF4-4D87-AA52-7963D1025873.jpeg
どうしても似ない。

352 中国風景
B0FDEA42-E387-46D8-AC89-59B5535257D2.jpeg
蘇州だろうか。なんにしても筆数が多すぎる。

353 17ベリーダンサー
CC12C903-97D2-4F92-9EA9-B521DAD8A231.jpeg
 2週続きの人物おけいこ。上半身2は練習作。練習作の方が良い出来と先生の評。
肌の色はオーレオリン+オペラと教わるがまだ試していない。
バーミリオンを薄く塗っただけ。全身1は手を入れ過ぎ失敗。

354 17猫2題
F60B325C-8053-4339-B076-A53A625D1171.jpeg
左はストラスモアのにじみの練習。まだまだ。
右はネット写真から。
トルコのヴァン地方の産という変わった猫で左右の眼の色が違う。
右目が琥珀、左目がブルー。ターコイズか。この猫は泳ぐのでも有名らしい。奇妙な猫だが、絵も奇妙になった。

355 17沈魚落雁閉月羞花
A58A447F-F1E6-49F3-B970-36B4FC6A6B79.jpeg
 中国の4大美人。
あまりの美しさに魚は沈み、雁は落ち、月は雲に隠れ、花は恥ずかしさにしぼんだという。
順に西施(せいし)、王昭君、貂蝉(ちょうせん)、楊貴妃。貂蝉の代わりに虞美人とする説もあるとか。絵はいまいち。

356 17婦人像
36C6881E-E380-4163-B339-3D4BD1B44EF2.jpeg
浴衣地のドレス 絞りの浴衣地が描きたかったが、力不足。

357 17ねこの尻尾
C389E9A3-DA75-4AB7-9850-0DC03F999536.jpeg
 猫の絵は難儀だ。かわいらしく描けぬ。

358 18Vサイン
 92CD60FF-46D7-4D4F-BEB6-53871DF4583E.jpeg
 5歳だが小学生くらいに見える。下手。

35918婦人像2
28C37C6D-CBD3-4179-A17F-FAD03D1805A1.jpeg
もう少しで似るような気がするのだが。そのもう少しが分からぬ。

360 18婦人像3
5FBCD266-54B0-410C-90A1-052FA6C76267.jpeg
全体にうまくいっていない。

361 18鱸
AF4AB456-3B3E-4EDD-A684-1854D2F9CF88.jpeg
 時間をかけたわりには、すずきが干物のようになった。うろこも上手く描けなかった。
みぎはマスキングを剥がしたところで写真に取り込みアプリで描いたもの。
色の勉強になるかと思ったのだが、アプリの色にも限界がある。
うろこはやはりうまく描けない。

362 18婦人像5
EACB1A0B-0B1F-4194-A1E1-A845612A5AC9.jpeg
後ろは垣根だが、うるさくなった。どうしても説明調になる。
右は仕上げた後、アプリで少し修正してみたが、ほとんど変わらない。

363 18ねこ(あぷり1)
30.6.16
FB921076-32B7-4368-93E2-0F8C1CE6C5BF.jpeg

364 18ねこ(あぷり2)
30.6.16
07396924-5782-44AB-8750-B8F7E6C41BFE.jpeg

365 18たけのこほか(あぷり)
30.6.16
D102F57F-712A-4138-ADF1-744E2413B58F.jpeg

366 18ねこ(あぷり3)
30.7.30―8.16
871F15D8-A77F-42A7-9B3E-D5C720BD009E.jpeg

367 18隙間猫
A2183C73-D3EF-41B1-B88D-47FFF49C0B69.jpeg
手前の青がいけない。

368 猫の貌
AD7E828E-519F-4FA1-80E9-85AB98349551.jpeg
右はあぷりによる着彩練習。こちらのほうがムードが良い。

369 18やまもも
9BE96D79-AACF-4384-B4DF-06EF28128ED9.jpeg
手を入れ過ぎ。右下の暗い影は失敗。明るい影にすべし。

370 18ねこ(あぷり4)
あぷり 練習5 30.9.6
73529A04-4A2D-4CA7-82E5-10819AF1D502.jpeg

371 黄色い家
F8C476F6-2EEF-49D6-951B-08A9AABF43FF.jpeg

どうみても下手。どこか変。

372 18婦人像
あぷり 練習6 30.10.30
938463BF-2D80-440D-89DD-9C4B70F7F1D3.jpeg

373 18柿など
あぷり練習 30.10.20
14BC6149-AA85-4F24-B27F-10961BF41541.jpeg

374 18婦人像(あぷり)
3984E168-F1B6-44D5-AAB9-5DD5C4EF3C77.jpeg
あぷり 練習7 30.11.27

375 18婦人像(あぷり)
B2B4593C-0E01-4FB5-9E07-BAE97B152366.jpeg
あぷり 練習8 30.12.17

376 18婦人像14
D0C5151A-2DB4-44B7-A045-49DA5D4880D2.jpeg
一生三宅のスカート 背景を塗りたい。が自信がない。このままにするか。30.12.24

377 18婦人像7
AEFE8370-86C0-4C4F-A15E-77D2EEDC066A.jpeg
どこかに手をいれれば、何とかなるような気がするが。わからん。
このままにするか。サインはまだ入れていない。

37818婦人像 三宅一生のスカート
A2F33BA9-3BA3-4A41-A61D-3693F35EAE66.jpeg
 アイパッドあぷりなどで着彩の練習をしたりしたがあまり効果はなかったようだ。
これもサインはまだ。なお、未練がある。

379 19ねこ(あぷり)
あぷり 練習10 31.3.30
BF4723A2-0D7D-4F27-BEB7-DBDC413FDFB7.jpeg

380 19柴犬(あぷり)
38BE052A-07E1-49F6-B0B6-2514145B1C1E.jpeg
アプリの練習11散歩で会った柴犬まゆちゃん 6歳。

381 19婦人像
5B388FA8-CC2E-4212-9C0D-DC574B5483A3.jpeg
背景は適当に入れた。適当はだめ。

382 19早稲田大学
3F491AEA-370D-4EBC-B24D-71BD81417EE0.jpeg
 大隈講堂のパースが変。人物も自転車の方が小さいのが正しいのではないか。

383 隅田公園の桜
304A66BE-9A85-43CF-A0AB-C11F259983A1.jpeg
隅田公園の桜は期待外れ。養生中が目立つ。
対岸の桜は高速の下。日本橋問題と同じだ。対岸はわが出生の地、向島。
隅田川は、きれいになったとはいえなお濁っている。
タワーだけが目立つ。塔を画にするのは難儀。ゆりかもめを入れたら焦点がぼけた。
絵はスカイツリーで失敗し、グレイオブグレイで修復したが、無駄な抵抗に終わった。

384 19モデル
8E845303-B100-4804-89CB-263B44347E45.jpeg
久しぶりの単発講座。デッサン力不足、思い切りの悪さを再確認した。
顔を先生が手を入れてくれた。顔の陰影に乏しいと言われた。
上半身が長いとも。二つとも分かっているのだが。新しくグレイオブグレイを教えてもらった。

385 19妙正寺公園の桜
わが散歩コースの終点。メタセコイア、柳、桜などを眺め、池の鯉,カモ、亀を見て一回りして帰る。
桜を描いてみたが難しい。めりハリをつけようと池の端を濃くしたが、絵が暗くなった
A199CE13-E3CC-434D-AFCB-B19517AA7BF3.jpeg

385の次はこのブログhttps://toshiro7.blog.ss-blog.jp/archive/202012-1 の386「宝蔵院にて」になる。ややこしいが繋がっている。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。